四万温泉 9/23(金)

23日から一泊で群馬県の四万温泉に行ってきました。 今回は、私の両親と妹家族と私と旦那で計8名の温泉旅行。 妹達は、電車とバスで私たちは車で現地集合! 1時ころ出発して、渋滞もなく4時ころ到着! 途中雨が降ってきたけど、四万温泉は晴天 高速降りてから、道が変わっていてビックリ! ちょっと行かないと、ドンドン道が変わってますね。 それに前日にナビが壊れちゃったんですよ┐(~ー~;)┌ 普段何気に使ってるけど、使えないとなるとなんか不安。 無事につけて一安心( -.-) =зフウー 妹たちは、高崎から直行バスで3時ころ到着! 泊まったホテルです。 四万温泉「四万グランドホテル」 今回は、バイキングの宿で探して 姉妹店の 「四万たむら」 のお風呂にも入れるので、こちらの宿に決めました。
夕食前にまずは温泉に 最上階にある「メルヘンの湯」 なぜメルヘンなのかイマイチわかりませんが(笑)
夕食は7時ころからバイキングです。 まずは、(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪ 生ビール 800円!! 高額っ~~
食事は、これ! っていう物はなかったけど、味はみんな良かったですよ。
旦那はローストビーフがお気に入りで、6枚も食べました^^ うちで、肉を食べさせてもらえないからね(6 ̄  ̄)ポリポリ
デザートも甘くておいしかったです。
食事の後は、姉妹店の「たむら」のお風呂に行きました。 こちらの方がお風呂の種類も多く景色も良いです。 「たむら」まで急な坂道を登らないといけないのがちょっと疲れますが。。。 「たむら」に向かう途中のお二人さん
「たむら」の玄関前  旦那は行く途中寒くてぶるぶる震えてた(((p(>◇<)q))) サムイー!!  さすがに奥地ですね。朝晩はこちらの冷え込みとは全然違います。
ロビーはこんな感じです。 なんか懐かしい感じですね^^
お風呂はこの二つに入りました。 「森のこだま」
「甍(いらか)の湯」
「森のこだま」はよくTVで出てますが、滝の音が豪快で気持ち良いですよ~ 途中横道の飲み屋さん通り 開いてるお店が少なくて、ちょっと淋しい感じでした。
飲める源泉です。 

0コメント

  • 1000 / 1000