スクリーンショット
Windouws7に変わってから、色々と前のパソコンで使ってたソフトを入れたけど
スクリーンショットを撮るソフトをダウンロードしてなかったのでやってみた。
これが、なかなか面倒で悩みました。
前のパソコンのときは、簡単にできたのになぜだ? Windouws7 くせ者ですな┐(´-`)┌
Androidはスクリーンショットを撮る機能がないので、この方法が確実なのかな?
ほんと、めんどくさ~~
これは私のやり方なので、参考にはならないと思いますが
忘れてしまう前に、ここに残しておきます。
① ORACLE「Java SE DOWNLOAD」 をダウンロード&インストール
② Android Developers「Android SDK」 をダウンロード&インストール
デスクトップに作った「Android SDK」をクリック
・「tools」→「ddms」をクリック
・ Dalvik Debug Monitorが起動する。
・ XPERIAをUSBケーブルでつなぐ→マウントする→USBデバックON。
・ 左上のウインドウのXPERIAを選択
・ メニュー→「Device」→「Screen capture…」
・ 画像が出てくるので「Save」して保存
すると、こんな感じにスクリーンショットが撮れます^^
パソコンのスクリーンショットの撮り方
・「Fn」+「Prt Sc」でコピー
・「ペイント」に貼り付け
・「名前をつけて保存」
0コメント